「脊髄小脳変性症」で車椅子。「伊豆のバリアフリー旅行会社 青いかば旅行社」代表の日記

日々のたわいもない出来事、バリアフリーのこと等を書いていきたいと思います。

講演:静岡県立熱海高校(講演+グループワーク)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

概要

11月17日は静岡県立熱海高校 福祉類系とビジネス観光類系の3年生に講演+グループワークのお手伝いをさせて頂きました。

 

講演では”心のバリアフリーの話や”観光+福祉”の両方の視点が大切だと言う話をさせて頂きました。

グループワークのお手伝いでは、生徒さん達は”高校生ホテル”が終わったばかりなので、”高校生ホテル”を実施させてもらった宿に私達の様な車椅子の夫婦が来たらと言う設定で、4つの場面から1つをグループで選び提案をしてもらいました。

講演 

普段から”心のバリアフリーの話の中で「何かお手伝いしましょうか?」を使ってみたらどうでしょうと言う話をしています。

 

今回は福祉類系とビジネス観光類系の生徒さん達がいるので、これからの観光は”観光+福祉”の両方の視点が大切で、熱海は観光地で旅行に来る人も多く、高校卒業後仕事に就く人も多いので”旅というのは、最終的に人”なんだよと言うことも伝えました。

f:id:khasekids:20171120163356j:plain

 

f:id:khasekids:20171120163937j:plain

グループワークのお手伝い

私達の様な車椅子の夫婦が来たらと言う設定で、4つの場面から1つをグループで選び提案してもらうことにしていました。

各グループをまわりながらアドバイスもさせてもらったのですが、皆一生懸命考えてくれていました。

グループの中には、 4つの場面設定について提案してくれたグループもありました。

f:id:khasekids:20171120163427j:plain

新聞掲載

11月18日の熱海新聞に、この時のことを書いて頂きました。f:id:khasekids:20171120163815j:plain

以下伊豆新聞(熱海)のWeb版です。 

izu-np.co.jp

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

街歩き:宇佐美中学校(その2)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

概要

11月16日午前中、今年で4年目となる宇佐美中学校一年生の総合的な学習(福祉)・2組のうちの2組目と街歩きをしてきました。

f:id:khasekids:20171118143844j:plain 

バリアフリー調査と各ポイントでの史跡・スポットの説明

最初の組が街歩きをしている時、この組の生徒さん達は近くの介護施設に行っていて、出発して早々グレーチング(溝の蓋が水はけがよくなるように網になっているもの)があり、よく車椅子の前輪がはまります。

 

グレーチングの上を斜めに通ると車椅子の前輪がはまらないで通れるのですが、生徒さん達は自然にできたので聞いてみると、介護施設で教えてもらったとの事です。

教えてもらった事を実践できるって素晴らしいと思います。

 (以下の画像はグレーチングを説明する為のもので、該当箇所の画像ではありません)

f:id:khasekids:20171118160100j:plain

朝は風があって寒かったのですが、しばらくすると風も止み日差しも強くなり暑いくらいでした。 海辺の散歩には景色も良かったです。

f:id:khasekids:20171118143911j:plain

新聞掲載 

11月18日の伊豆新聞に、この時のことを書いて頂きました。

f:id:khasekids:20171118152754j:plain

 

1回目の時の街歩きのブログです。

khasekids.hatenablog.com

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

 

講演:伊東市立南中学校

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

講演

11月13日は伊東市立南中学校1年生の総合的な学習の時間(福祉)の授業で講演をさせて頂きました。

いつも通り、

f:id:khasekids:20171114210239j:plain

中学生達には、どんな気持ちで仕事に取り組むか、気持ちの持ち方1つで変わってくるよというキャリア的な話を福祉と絡めてしています。

f:id:khasekids:20171114223518j:plain

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

街歩き:宇佐美中学校(その1)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

概要

11月9日午前中、今年で4年目となる宇佐美中学校一年生の総合的な学習(福祉)・2クラスのうちの最初クラスで街歩きをしてきました。

11月16日はもう一つの方のクラスです。また最初に社会福祉協議会様に声をかけていただきありがたく思っています。

 

”講演”をして”街歩き”をするという順番です。

話や勉強をした後、実際に体験してみる事は大切だと思います。

街歩きは自分達の街を私達に案内するという設定で、生徒さん達も会話をしたり車椅子に乗ったり・介助・補助しながら、自分達が生活している街のバリアフリーの状況等を調査し、各ポイントとなる史跡・スポットを事前に学習して説明していきます。

f:id:khasekids:20171113222708j:plain

 

バリアフリー調査と各ポイントでの史跡・スポットの説明

宇佐美駅正面側にもスロープが設置されていますが、駅正面の反対側にもこのようなスロープがあります。

f:id:khasekids:20171114010741j:plain

 

f:id:khasekids:20171113222738j:plain

エレベーターが設置されたので、反対側のホームへも行けます。

f:id:khasekids:20171114011117j:plain

 

f:id:khasekids:20171114011144j:plain

バリアフリー調査をしながら、事前に調べてくれた各ポイントでの史跡・スポットの説明をしてくれました。

f:id:khasekids:20171113222803j:plain

 

 

f:id:khasekids:20171113222913j:plain

 

生徒さん達にとって、普段何気なく生活している街を福祉の視点で見られるようになったと思います。

”論”より”体験”ですね。

 

以前”論”より”体験”について書いたブログです。

ameblo.jp

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

講演:静岡県立裾野高校(体験+講演)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

概要

11月2日は静岡県立裾野高校 福祉介護系列3年生に講演をさせて頂きました。

N先生の提案で、昨年は1階で行ったのですが、今年は生徒さん達の人数が昨年より多いので2階の実習室で行わせてもらえないかと言うお話があったのと、知識として知ってはいるのですが、実際に車椅子の階段介助を体験した事がない生徒さん達がいるとの事でしたので、早目に行って生徒さん達に2階の実習室までの車椅子の移動と階段ののぼりおりの介助をしてもらいました。

知識だけでなく、体験してみる事が大切なのだと思います。

車椅子の階段介助を体験をしてもらった後、講演を行いました。

車椅子の階段介助体験

玄関のところで待っていると、車椅子の階段介助をしてくれる生徒さん達がやってきました。

その時階段まで行くのに車椅子を「自分で漕いでいきますか?それとも押していった方がいいですか?」と聞かれました。

後で講演のところで書きますが、決定権は聞かれた私にありますが、さらに選択肢を提示できているところは凄いと思いました。

講演を行う2階の実習室まで N先生の提案で生徒さん達に車椅子の移動と階段ののぼりおりの介助をしてもらいました。

「ブレーキをかけます」

「持ち上げます」

「降ろします」

「進みます」

声かけをしてもらったので、次の動作への心づもりができ、不安にならずに済みました。

f:id:khasekids:20171108102532j:plain

 

f:id:khasekids:20171108102650j:plain

 

f:id:khasekids:20171108103706j:plain

講演 

普段”心のバリアフリーの話の中で「何かお手伝いしましょうか?」を使ってみたらどうでしょうと言う話をしています。決定権は相手にあるので勝手に自分で判断しないようにしましょうという事です。

担当のN先生とメールでやりとりする中で、以下のような選択肢を提示してもらいました。

「車椅子ごと運びましょうか?」

「移動時間がギリギリになってしまうので、時間を早めにして長時間お待たせしてしまいますが可能でしょうか?」

「昨年と同じ狭い部屋になってしまいますが、1Fでやりますか?」

「車椅子ごと運びましょうか?」

このメールを見て妻から「決定権は相手にあるけれど、勉強している人達はさらに相手に選択肢を提示できるんじゃない?」と意見があり、話の中に入れさせてもらいました。 

f:id:khasekids:20171108103801j:plain

 

f:id:khasekids:20171108102740j:plain

おまけ

帰りの階段も、生徒さん達が車椅子ごと運んでくれましたし、車まで連れて行ってくれました。

車椅子を押してくれたり、階段を持ち上げて運んでくれた生徒さん達と玄関前でパシャリ。

f:id:khasekids:20171108102803j:plain

 

講演の様子が”裾野高校”のホームページで紹介されています。

裾野高校学校ホームページ

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

ユニバーサルツーリズム推進連絡会 会合等(誰にでも優しい社会に1歩でも近づく為に)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

f:id:khasekids:20171014235001j:plain

概要

10月12日はユニバーサルツーリズム推進連絡会の会合等があり県庁に連れて行ってもらいました。県庁と言っても静岡県は広いので、行くのに家からは数時間かかります。

駅前からは、路線バスで行きましたが、地方都市でバスを使ってみる事に意味があります。どの位車椅子で普通に出かけられるのかがわかり、乗客含めどのような行動をするかで民度もわかります。

民度を高めよう!

民度をあげていく為にも福祉教育は大切。

いくらハード面を整備してもハート面が伴わなければ仕方がありませんから...

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1

経営塾(2017年度 第2回:勉強して1歩だけ前に進もう!)

”伊豆のバリアフリーコンシェルジュ” はせきっず です

f:id:khasekids:20171008210521j:plain

概要

10月6日 19:00~21:00で、伊東商工会議所主催の「伊東経営塾」で講演が行われ連れて行ってもらいました。今回は次女が熱を出してしまったので、私1人での聴講でした。

 

石坂産業株式会社 代表取締役 石坂典子 氏

「絶体絶命~産廃会社の娘、逆転を語る~」

 

お父様の会社を引き継いだとは言え、さまざまなアイデアを実現し産業廃棄物処理会社を柱にリサイクル事業・里山再生事業に取り組み、将来的にはエネルギー事業に取り組みたいとおっしゃっていたので、時代の流れ・体力にあわせて事業のスタイルを変えていかなければいけないということを感じたところがとても勉強になりました。

・屋外だった産業廃棄物処理を建物を作って屋内にした

・会社のまわりの林のゴミ拾い

・林にゴミがなくならないのは林がうっそうとしているからだと言うところから、建物周辺の里山の管理・整備

 

屋外だった産業廃棄物処理から環境への広がりは”結果としての環境”なのだと思いました。

結果としての環境

”地域の方達に求められていない会社”の存在意義を考え、色々工夫・取り組みをし”地域の人に求められる会社”に変えていったことは素晴らしいと思います。

 

レベルに雲泥の差がありますが、私達が起業当初から言っている”住んでいる人達に優しい街は、観光客にも優しい街になるはず”という考えにも共通していると思います。

 

伊豆のバリアフリー旅行ならおまかせ!

高齢者と障がい者の旅を応援します。

f:id:khasekids:20170109011800j:plain

「青いかば旅行社」

http://aoikaba.main.jp/
info@aoikaba.main.jp

フェイスブックページ

会社 http://www.facebook.com/aoikaba

個人 https://www.facebook.com/kohei.hasegawa1